medical checkup

特定健診・特定保健指導

特定健診とは

生活習慣病が引き起こされる確率がとても高いとわれている、
メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目した健診です。

対象年齢
40歳~74歳(保険者から届いた受診券をお持ちの方)
内容
問診・身体計測(身長・体重・BMI・腹囲)
血圧測定・血液検査・尿検査
※医師が必要と認めた場合、詳細な項目(心電図・眼底検査・貧血検査)
料金
保険者から届きました受診券をご確認ください。

特定保健指導とは

  • 特定健診の結果、生活習慣病の発症のリスクが高く、生活習慣の改善をすることによって生活習慣病発症の予防効果が期待できる方に対して、サポートをするものです。
  • 生活習慣病を発症しないためには、何をすればいいかを一緒に考え、健康管理のための取り組みをお手伝いします。
  • 保健指導の期間を終了した後も、継続して取り組んでいただき、次年度の特定健診で、効果を確認します。
  • ※健診当日に保健指導を受けていただくことができます。
  • ※後日届いた受診券を利用して保健指導を受けることも可能です。

特定保健指導の対象となる方

  • 腹囲・BMI(体格指数)
  • 血圧値
  • 血液検査での血糖・脂質の数値
  • 喫煙習慣の有無

これらの該当する数により、特定保健指導の対象であるかどうかが決まります。

メタボリックシンドロームのリスク数に応じ、【 情報提供 】【 動機づけ支援 】【 積極的支援 】の3つに分けられます。動機づけ支援と積極的支援の方に対し、健診終了後に保健師が支援を行っています。

保健指導の流れ

  1. 1

    初回面接(20~30分)
    • 健診結果の振り返り
    • 生活習慣の振り返り
    • 目標を設定
    • 行動計画を設定
  2. 2

    取り組み期間(3ヵ月以上)

    3ヵ月以上、期間を決めて目標に向けて取り組みます。

    • ※積極的支援の場合はこの期間も継続した支援があります。
    • ※面接・電話・メール・手紙などご希望に応じて対応します。
  3. 3

    改善状況の確認
    • 体重・腹囲・血圧の測定
    • 取り組みの振り返り

    ※来院が困難な場合、自宅で測定した数値の報告でも可能です。

お問い合わせ

門司メディカルセンター 健診室
TEL:093-331-3461